場内案内・利用規約

利用案内

1、発電機・カラオケの使用はできません。

2、焚火は、指定された期間・区域以外は、ご利用になれません。

  また、ご利用の際は、必ず焚火台をお使いください。

3、 芝生内で焚火台、コンロ(炭コンロなど)使用の際は、必ず焚火台と防火シートを下に敷いてご利用ください。

4、 ペットの同伴は、ワンちゃんのみとしており、他のペットの同伴はお断りさせて頂いております。

  場内で吠える場合はお車などにお戻りいただく場合がございます。

5、 車は、指定した駐車場以外、路上等の駐車はご遠慮ください。フィールド場内に車の乗り入れはできません。

6、 場内での車事故・盗難等一切の責任は負いませんので、各自自己の責任において運転・貴重品の管理を行ってください。

7、 焚火・コンロの灰は、完全に鎮火したのち、各炊事棟付近の「炭捨てボックス」にお捨てください。

8、 ゴミ・たばこの吸い殻等の投げ捨てはおやめください。また、ゴミは、必ず指定された分別にてお願いします。

 (キャンプ用品・発砲スチロール等のゴミは、お持ち帰りください)

9、深夜までの飲み会・大騒ぎは、まわりのお客様のご迷惑になりますので、節度ある行動をお願い致します。

10、何かお困りの事がありましたら、センターハウスにご連絡ください。

   ※PM17時~AM9時まで閉館しています。

宿泊約款

 (本約款の適用)

第1条    

1.当施設が宿泊客との間で締結する宿泊等の契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとし、

 この約款に定められていない事項については、法令又は慣習によるものとする。

2.当施設は前項の規定にかかわらず、この約款の趣旨及び法令並びに慣習に反しない範囲で特約に応ずることができます。

 (宿泊・利用引受けのお断り)

第2条   次の場合には宿泊・利用の引受け及び継続、又は一度引受けた宿泊・利用予約をお断りする場合があります。 

(1) 宿泊・利用の申し込みがこの約款によらないものであるとき。

(2) 提供する施設がないとき。

(3) 公の秩序若しくは善良な風俗に反する行為があったとき、又はその恐れがあると認められるとき。

(4) 伝染病者であることが明らかなとき。

(5) 宿泊に関し、特別の負担を求められたとき。

(6) 天災・施設の故障、その他やむを得ない事由により利用させることができないとき。

(7) 他の宿泊者・利用者に対し著しく迷惑を及ぼす行動・言動があったと認められたとき又はその恐れがあると認められたとき。

(8) 当施設の係員の指示に従わないとき。

*この場合の入場料・施設使用料は返却できません。

(9) その他、引受け、利用継続が困難と判断されるとき。

 (氏名等の明告)

第3条   

予約の申し込み者に対して次の事項の明告を求めることがあります。

(求めた場合において、期限までにこれらの事項が明告されないときは、宿泊・利用をお断りすることがあります)

(1) 宿泊者の氏名・年齢・性別・住所・国籍及び職業

(2) その他当施設が必要と認めた事項

 (予約金)

第4条

1.予約を申し受けた場合に、予約金の支払いを求めることがあります。支払いを求めた場合において、

  期限までにその支払いがないといきは、宿泊・利用をお断わりすることがあります。

2. 予約金は使用料金に又は解約金(キャンセル料)に充当します。

 (予約の解除)

第5条   

宿泊者・利用者の都合により、予約の全部、又は一部を解約したときは、

次に揚げるところにより解約金(キャンセル料)を申し受けます。

(1)利用日当日予約の解除をした場合、御予約頂いた料金の100%を申し受けます。

(2)第一泊目利用日の5日前から利用日の前日までに予約の解除をした場合は、御予約頂いた料金の50%を申し受けます。

2.予約者が連絡をしないで利用当日の17:00(あらかじめ予定到着時刻の明示されている場合は、

  その時刻を2時間経過した時刻)までに到着しないときは、申し込み者により解約されたものとみなします。

  その場合、上記基準により解約金(キャンセル料)を申し受けます。

 ※台風、豪雨、雷、雪などの悪天候や、地震、火災などの災害の場合、

  当施設の判断によりご予約をキャンセルさせていただく場合があります。

  なお、この場合のキャンセル料は発生しません。

  また、当施設をご利用中に、急な悪天候や災害などによりご利用を中止させていただく場合がありますが、

  その際の返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください。

  

 (利用者の登録)

第6条   当センターハウスのフロントにおいて、利用前に次の事項を登録してください。

(1) 氏名・住所・年齢・電話番号

(2) その他必要な事項

 (利用時間)

第7条  当施設が特に認めた場合を除く利用時間は、下記によります。

   バンガローの場合

    利用開始(チェックインタイム)時間は13時とし、利用終了(チェックアウトタイム)

    時間は翌日11時とします。

  キャンプサイトの場合

    利用開始(チェックインタイム)時間は13時とし、利用終了(チェックアウトタイム)

    時間は翌日11時とします。

 (料金の支払い)

第8条   入場料及び使用料金は前払いとなりますので、到着または当施設が支払いを求めたとき当センターハウスのフロントで支払いをお願いします。

   (日本通貨、当施設が認めた方法、宿泊券類による。)

2.利用者が提供施設の使用を開始した後、任意に提供施設の使用を中止した場合においても宿泊料金は申し受けます。

  (前納された料金については、一切返却いたしません。)

 (利用規則の遵守)

第9条   当施設が定めて提示した利用規則及び係員の指示等に従っていただきます。

    (従っていただけれない場合は、お引き受けした利用期間中といえども利用継続をお断わりいたします。

     前納された料金については、一切返却いたしません。)

 (利用に係る責任範囲)

第10条  この約款は、利用者が当センターハウスのフロントにおいて利用の登録又は提供施設を 利用したときの

いずれか早いときに始まり、出発するため当施設敷地を出たときに終わります。

    (当施設敷地以外での事故等に関し、一切の責任を負いません。)

2.当施設の責に帰すべき理由により、利用施設の提供、又は提供の継続ができなくなった場合は当該日の料金を含む

  その後の料金はいただきません。

 (利用者の責任)

第11条  利用者の責に帰すべき理由によって、当施設の設備、及びじゅう器、備品を破損、または紛失されたときは、等価弁償していただきます。

 (貴重品の扱い)

第12条  貴重品は、当施設でのお預かりはいたしませんので、利用者の責任において適正に管理 していただきます。(貴重品の紛失・盗難等については、当施設は、一切の責任を負いま せん。)